帯広市医師会のホームページです

  • 文字の大きさや音声ブラウザについて
  • 文字の大きさを縮小
  • 文字の大きさを標準にする
  • 文字の大きさを拡大
  • 本文へ
  • 会員専用コーナー
  • リンク
  • サイトマップ
  • サイトトップへ
  • 帯広市医師会 会長よりご挨拶
  • 帯広市医師会の紹介
  • 看護高等専修学校
  • 帯広地域産業保健センター

帯広市医師会サイトメイン画像

この文章をクリックすると、背景色が黒、文字色が黄色に変更します。

この文章をクリックすると、元に戻ります。

休日・夜間診療案内はコチラです。毎日更新しています。

帯広市医師会の更新情報

  • [2022年10月12日更新]
    令和5年4月、新しく帯広市医師会看護専門学校(看護師養成所指定及び専修学校設置認可申請中)を設立します。
    帯広市医師会看護専門学校

    第一期生を募集します。

    詳しい内容は、こちらをご覧ください。

  • [2021年01月27日更新]
    医療機関受診時の自宅検温に係る協力依頼について
    jitaku-kenon.JPG

    ◆市民の皆様へ◆

     病院・診療所を受診する際は、事前にご自宅で検温を行い、ご自身でより正確な体温を把握することにご協力をお願いします。

     病院・診療所に設置されている検温システムによっては、冬季間は外気温の影響により正確に体温を反映しない可能性があります。

     新型コロナウイルスの発生拡大を防ぐため皆様のご協力をお願いいたします。


    ◆医療機関の皆様へ◆

     自宅検温協力依頼に係るポスターのデータは下記のとおりです。

     ・JPGファイル
     ・PDFファイル
     ・パワーポイント

  • [2020年03月16日更新]
    臨時的な診療時間等の変更のお知らせ

     

     当ホームページでご案内している医療機関の診療時間が、臨時的に変更している場合があります。
    大変恐れ入りますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

     

  • [2020年02月12日更新]
    新型コロナウイルスに関連した情報のリンク

     

    【北海道】

     ・総合政策部 広報広聴課(道内の発生状況など)

     ・保健福祉部 地域保健課

     

    【十勝総合振興局】保健環境部 保健行政室(相談窓口など)

     

    【内閣官房】新型コロナウイルス感染症の対応について

     

    【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症について

     ・新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)

     ・新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)

     

    【日本医師会】感染症関連情報_新型コロナウイルス関連感染症

     

    【北海道医師会】医師の皆さまへ感染症情報

     

  • [2020年01月10日更新]
    インフルエンザに関する情報のリンク

     

    【北海道感染症情報センター】北海道内インフルエンザ流行状況

     

    【帯広市】インフルエンザに関する情報

     

  • [2019年05月07日更新]
    初期救急当番を実施している医療機関の皆さま

    ◆休日・夜間当番診療報告書様式ダウンロード

     ・休日・夜間急病患者診療報告書(PDF)
     ・休日・夜間急病患者診療報告書(エクセル)
     ・産婦人科休日急病患者診療報告書(PDF)
     ・産婦人科休日急病患者診療報告書(エクセル)


  • [2019年04月01日更新]
    帯広市内で医師を対象とする学術講演会を行う場合

    1.[必須] 【帯広市医師会承認学術講演会 申請書】 の承認を得る
     【注意事項】
     ・講演会は標榜を問わず原則1日1件の承認です
     ・医師会等の行事がある日は承認できません
     ・毎月10日(土日祝は前倒し)は定例理事会です
     ・承認により帯広市医師会・十勝医師会の後援を認めます
     ・日程確認は平日9:00-16:30 ☎(0155)24-2802 土屋まで

    2.[任意] 日本医師会生涯教育講座を申請する場合
     (1) 主催者が専門医会・医学会・各種研究団体の場合
      →帯広市医師会の承認済み申請書を添付のうえ
       北海道医師会へ申請を行います
     (2) 営利団体(製薬メーカー等)単独主催の場合
      → 申請できません
     (3) その他
      → 原則として帯広市医師会は共催しておりません

  • [2019年01月26日更新]
    膵がん早期診断プロジェクト
    suigan-poster-2020.jpg

    帯広市医師会では、帯広・十勝の膵癌死亡者を減らす目的で「膵がん早期診断プロジェクト」を進めています


    【各種ダウンロード】

     ・医師向けパンフレット
     ・患者さん向けパンフレット(A4両面モノクロ印刷用)
     ・患者さん向けパンフレット(A4両面カラー印刷用)
     ・膵がん地域連携パス(4面付け)

    【連携病院リンク】 50音順

    膵がん早期診断プロジェクト専用ページまたは、病院のページへ繋がります。
     ・帯広協会病院
     ・帯広厚生病院(専用ページ)
     ・帯広第一病院(専用ページ)
     ・帯広中央病院
     ・清水赤十字病院(専用ページ)
     ・北斗病院(専用ページ)


  • [2018年05月01日更新]
    日本医師会生涯教育講座「日医e-ラーニング」のご案内

    ◆日本医師会員の皆さまは、インターネットに接続したパソコン・タブレット・スマートフォン等で日本医師会生涯教育講座の単位を取得することができます

    「日医e-ラーニング」は、インターネット上で日本医師会生涯教育制度における単位・カリキュラムコードが取得できる日本医師会員向けの教育コンテンツです。 講座は3つあり、それぞれ配信しているコンテンツを受講し、セルフアセスメントにおいて80%の正答率を得ることによって、指定されたカリキュラムコードと単位が取得できます。

    1.日本医師会に加入している場合、受講できます
    2.ユーザーIDとパスワードについて
    3.日医e-ラーニングのページ


  • [2018年01月16日更新]
    患者さんの個人情報に関するパンフレットダウンロード

    ・モノクロパンフレット(PDF)
    ・カラーパンフレット(PDF)


  • [2018年01月16日更新]
    看護高等専修学校より企業の皆さまへ求人票のお願い

    本校生徒に対する求人票をダウンロードできます。
    必要事項をご記入のうえFAXなどでご送付ください。
    求人票を受理後、生徒に公開いたします。

    ・求人票(PDF) ..........手書きの場合
    ・求人票(エクセル) ...PCで簡単に入力できます

    送付先
    FAX 0155-25-4464
    〒080-0803 帯広市東3条南11丁目2番地
    帯広市医師会看護高等専修学校 就職担当行


帯広市医療機関検索

帯広市内の医療機関を施設名、地図、科目名から検索できます。

  • 帯広市内の医療機関を施設名から検索
  • 帯広市内の医療機関を科目名から検索
  • 帯広市内の医療機関を地図から検索
北海道広域医療検索システム

ご近所から施設を検索する場合は、「北海道救急医療・広域災害情報システム」から詳細な検索が行えます。

帯広市医師会会長から、皆様へ

明るい豊かな社会を築き上げるために

帯広市医師会のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 医師会活動の基本理念は地域住民の方々に、健康で健全な日常生活を営んでいただき、明るい豊かな社会を築き上げるために医師が為すべきことを思索、実行することにあります。

続きはコチラから>>

帯広市医療機関検索

帯広市の医療機関を施設名、科目名、地図から検索できます。

特定健康診査機関データベース

健診機関の検索が時間、地域、曜日などで検索できます

休日・夜間救急医療当番案内

帯広市休日夜間急病センター
内科・小児科
診療時間 21時~翌8時
帯広市柏林台西町2丁目
電話:0155-38-3700
救急医療情報案内センター
固定電話 0120-20-8699
携帯電話 011-221-8699
年中無休・24時間対応
帯広市急病テレホンセンター
電話 0155-26-1099
◆オペレーター対応時間
・平日・日祝日 16時〜22時
・土曜日 12時〜21時
※上記以外は自動音声案内

休日・夜間救急医療当番案内


このページトップへジャンプ>>

このサイトについて>>

Copyright (C) 2006 Obihiro City Medical Association.All rights reserved.
一般社団法人帯広市医師会
〒080-0803 帯広市東3条南11丁目2番地 ☎0155-24-2802 Valid XHTML 1.0 Strict