この文章をクリックすると、背景色が黒、文字色が黄色に変更します。

この文章をクリックすると、元に戻ります。

帯広市医師会会長から皆様へ

明るい豊かな社会を築き上げるために

帯広市医師会会長

帯広市医師会のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
医師会活動の基本理念は地域住民の方々に、健康で健全な日常生活を営んでいただき、明るい豊かな社会を築き上げるために医師が為すべきことを思索、実行することにあります。
そのためには、単に良質な医療を提供することだけではありません。保健・福祉にわたる、大きな視野での考察が必要となります。
その趣旨から市民の皆様の健康を守るために私達が行っている活動の一端をご紹介します。

  • 夜間に急病になったときや、休日で医療機関が休みのときに具合が悪くなったとき・ケガをしたときに、市民の皆様が医療機関を受診できる救急医療体制をつくっております。
  • 乳幼児健診、各種予防接種、特定健康診査や各種がんなどの生活習慣病検診を帯広市と協力して行っております。さらにこのうち一部のがん検診は、十勝管内各町村の委託も受けて行っております。
  • 子供さんたちが保育所・幼稚園、小中学校、高等学校で受ける学校健診を帯広市教育委員会と協力して行っています。
  • 介護保険対策として主治医意見書の作成や事業者などへの指導や助言。介護認定審査会へ大勢の医師が参加しています。
  • 十勝管内唯一の准看護師養成を行っております。
  • 小規模事業所のみなさんのために産業保健センターを相談窓口として設置しています。

これらの活動は、帯広市医師会会員の協力のもとで行っております。
今後も地域住民の方々の健康保持・増進のため、保健・医療・福祉の向上に日々努力をして参りたいと考えておりますので、帯広市医師会の活動にご理解をいただき、ご指導、ご協力をお願い申し上げます。

平成26年5月
帯広市医師会 会長 稲葉 秀一(いなば しゅういち)

帯広市医療機関検索

帯広市の医療機関を施設名、科目名、地図から検索できます。

特定健康診査機関データベース

健診機関の検索が時間、地域、曜日などで詳細に検索できます

休日・夜間救急医療当番案内

休日・夜間救急医療当番案内